99%党サイト利用規約(ver.210820)
当サイトは所属議員を操縦するツールではあるが、ひいては国民の意思で政治を握ってコントロールするすることが最大の目的です。よって日本国籍であれば利用者を選びません。未成年の参加や閲覧も可能です。ただし法律査定の投票が有効なのは18歳以上に限らせて頂きます。K-01
利用者は、個人情報の虚偽や第三者の成りすましや重複登録を行ってはならない。K-02
利用者の政治知識を測る"政治IQ"の得点は、100%~1%の範囲です。政治IQの得点次第で、各人の1票の有効性は+1票から+0.01票まで差が生じるルールに同意が必要です。これは国政選挙でなく党内ルールです。K-03
最も重要な機能である"法律査定"に関して。
些細な悪法への賛成なら免除されますが、極端すぎる極悪法や凶悪法の(たとえば戦争法や共謀罪など)に賛成する危険思想の場合は(凍結はしませんが)賛成した回数に応じて、集計除外日数が延長されます。この日数の長さも、利用者の多数決で決められ変更されます。横暴な凍結は行いません。集計除外の日数です。これに同意頂ける方の投票に限られます。K-04
上記2つを済ませた後でフル機能を活用できます。”次の法案”に1票を投じて、所属議員への命令が行えます。当サイトでの国民の多数決に所属議員が従うルールです。K-05
=システム提案の権利=
当サイトのメイン機能は法律査定(所属議員への命令)ですが、WEBシステムや党運営をより良くするための提案も行えて、その多数決にも参加できます。進化と改善なら何でも受け入れますが、永久に不可侵の党是がDAOの前提です。
(1)99%党は所有者を永久に認めず、国民の共有物であり続ける。
(2)党首は外部への肩書きに過ぎず、党内には代表を永久に設けない。本部を無力化することが、DAOの鉄則です。
(3)党内の最上位は、国民の多数決です。議員も党首も1票しか持てないDAOの鉄則は、永久的に変更されません。他の諸問題も、これ以下です。K-06
※発明者も機能の発明権と命名権は保有しますが、参加者が2人以上に増えた組織は所有できません。
ベータ版に関して。
99%党”ベータ版”はプロトタイプです。このphp版は、Blockchain技術者に見せるための見本も兼ねています。この見本通りの動きをdotWalletでも再現します。現状は、従来のphpを用いたデータベースでありセキュリティーが万全なBlockchainよりも劣り、旧来の企業システムと同等です。K-07
※php版でも「党の資金」や「議員給与」はウォレットアドレスの公開だけで、国民に公開できるのは全く同じです。つまりphp版のままでも今すぐ99%党をスタートできます。
99%党サイトは最終的にdotWalletと合体しますがdotWalletが他社にカスタマイズを許可しているのは資金以外の機能です。99%党が独自にカスタマイズするのも政治機能のみで、資金に関してはBSVのdotWallet開発チームの管轄となり、99%党すら関与できません。(国民は無縁ですが、議員の給与受領に関してです。)K-08
99%党の資産公開は暗号通貨で行うので党本部も議員給与も漏れなく公開するが、細かい経費に関しては現金プール口座の入出金の公開で対処します。高額な出入り業者に関してはアプリでの受領を条件に出来ますが、文房具や交通費や食費などに関しては暗号通貨払いの店舗は少ないための措置です。ご理解下さい。K-09
php版の間はメールのみです。当サイトに登録された個人情報はdotWalletと99%党だけで管理しており2社以外の、第三者企業に提供する予定は一切ない。将来もし変更の必要性が高まった場合も、当サイト内で利用者の採決によって可否を決める。(全登録者のデータではなく)個人の犯罪行為などに関する当局からの要請ならこの限りではない。K-10
=テスト期間の例外=
テスト版に限った期間なら、制作スピードを優先するために発明者に制作を一任する。※それもシステム(機能)に関する判断であり、99%党の方針や党の運営ではない。K-11
本番システム完成後は、方針変更やシステム変更もブロックチェーンの投票機能で決定するが、現状はテスト版なので機能の変更や方針変更の際は、SNSや当サイトを通じて事前に告知する。利用者の反応や意見に応じて、最大多数が納得し得る理想的な仕組みで構築することを(php版の期間でも)行う前提である。もちろんテスト版のイレギュラーであるので、完成後はブロックチェーンで、すべてを採決し直すことも可能です。K-12
稼働前のベータ版です。実稼働する前までには、規約も細部まで煮詰めます。なお規約に変更があった場合は、都度同意が必要です。K-13
同意します/同意しません